Remove the rust !
こんばんは、millsです。
今日はmills kit スチールバージョンの天敵「サビ」のお話です。
スチールバージョンのサビは製作時から発生し始めます。
世に出回っている鉄製品は、それを避けるため塗装してしまうのが一般的ですが、
millsでは、より素材本来の味わいを残したいという理由で塗装していません。
自然発生するサビは経年変化という味と考えます。
そのため、それと引き換えに水気が多い場所等で使用しているとサビがでてきてしまいます。
今回は、屋外で保管していたため全体的にサビてしまったプレートを使って、
そのクリーニング方法を!
サビも悪くないですが、ここまでくると全体的にサビてしまい表面がザラザラ、、
ここまでくると味わいというか汚い、、?
用意するものは、メラミンスポンジ(激落ちくん等)と水!
サビの出ている部分をスポンジに適量の水をつけてこすることで、
ある程度サビを落とすことができます(完全に落とすことは難しいです)。
ここで重要なのがサビが落ちたら必ず完全に乾燥させるということ。
この作業が足りずそのままに しておくとよりサビが出やすくなってしまいます。
サンドペーパーなどを使うと簡単にサビが落ちますが、鉄の黒味も落ちてしまうので、 おすすめしません。
どうでしょうか?
クリーニング前と見比べて貰えればサビが落ちているのが分かるかと思います!
是非お試しあれ!